【公式】社会福祉法人美郷町社会福祉協議会|宮崎県東臼杵郡|介護|デイサービス|ヘルパー|在宅福祉|地域包括支援センター | 保育所

 

社協の紹介

 

基本的な性格

基本的な性格
 
社会福祉協議会は、略して「社協」といいます。
 社会福祉協議会(社協)は、社会福祉の増進を図るために、全国、都道府県及び市町村等の単位で組織された「民間の福祉団体」であり、民間としての自主性と、住民や福祉関係者の協力・支援による公共性をあわせ持っています。法的には、社会福祉法第109条に、『地域福祉の推進を図ることを目的とする団体』と規定されています。
 美郷町社会福祉協議会は、介護保険サービスを含む在宅福祉サービスの提供事業所であるとともに、地域福祉に関する様々な課題を行政や各種団体と連携をとりながら、みんなで考え、話し合い、協力して解決を図り、「誰もが安心して暮らす福祉のまちづくり」を目指して活動している民間非営利の福祉団体です。
 

活動原則

活動原則
 
社協は、5つの原則に基づいて活動を行なっています。
住民ニーズ基本の原則
 住民の困りごと・課題・要望などの把握に努め、そのニーズに基づく活動を第一に進め、解決を目指します。
住民活動主体の原則
 住民の地域福祉への理解と関心を高め、住民参加による助け合い、支え合いの活動を進めます。
民間性の原則
 民間性を発揮し、住民の抱える問題に対し、即応性や柔軟性を活かした活動を進めます。
公私協働の原則
 保健・医療・福祉等の行政機関と連携を図り、民間団体や住民の福祉活動との協働による活動を進めます。
専門性の原則
 福祉の専門性を活かして、住民の立場に立った福祉活動、質の高い活動を進めます。
 

重点推進事項

重点推進事項
 
安心生活推進事業に取り組んでいます。
 
 美郷町では、少子高齢化により地域で暮らす独居高齢者や高齢者世帯への支援の必要性が高まっていることから、平成21年度より安心生活創造事業に取り組み、地域福祉に関する支援体制や支援基盤の整備を進めてきました。平成21年度から行政委託により「安心生活支援センター」を社協内に設置し、支援が特に必要な独居高齢者等を対象に職員が定期訪問(アウトリーチ)しています。これによりニーズ把握を行うとともに、関係機関との定例会を通じて早期の問題解決を目指してきました。
 また平成27年度からの介護保険制度改正を視野に入れて、生きいきサロン事業や二次予防運動教室の見直しを図りながら、一方では認知症高齢者等の増加に対処するため「法人後見」や新しい日常生活自立支援事業(単独事業)の創設など検討を進めています。
  これからも美郷町にふさわしい地域包括ケアの実現を目指していきます。
本​所​
西​郷​事​業​所​
北​郷​事​業​所​
南​郷​事​業​所​
qrcode.png
http://misato-shakyo.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
039507
<<社会福祉法人美郷町社会福祉協議会>> 〒883-1101 宮崎県東臼杵郡美郷町西郷田代29番地1 TEL:0982-68-2900 FAX:0982-68-2008