戦没者遺族会の支援
忌まわしい大戦から戦後65年を超えた現代においても、平和の大切さを継承していくために、美郷町内それぞれの区(西郷区・南郷区・北郷区)において「平和な今こそ戦争の悲惨さと、そこに幾多の尊い犠牲があった事を忘れず、恒久平和を確立する事が、次世代の我々の責務である。」という理念を基に、社会福祉協議会が実施主体となり戦没者追悼式を開催しています。
また、年間を通して戦没者の霊を慰め守護するとともに、会員相互の親睦と福利厚生を図り恒久平和を誓って、安らぎある日常生活と福祉の向上に努めています。
美郷町内慰霊碑
北郷 慰霊碑
南郷 慰霊碑
西郷 慰霊殿
戦没者追悼式
美郷町戦没者追悼式は、西郷地区(戦没者268名)南郷地区(戦没者280名)、北郷地区(戦没者312名)において、それぞれ開催されています。
参列者全員で戦没者に黙とうを捧げ、参列者全員で献花を行っています。
戦没者ご遺族の皆様の、今も変わることのない深い悲しみに思いを致すとともに、恒久平和への誓いを新たにいたしました。