地域包括支援センターとは…
地域で暮らす高齢者の皆さんを、
保健・医療・福祉・介護など
さまざまな面から総合的に支える機関です。

☆私たちが、みなさんのご相談をお受けします☆

この町でいつまでも元気に暮らしたい

地域包括支援センターは、そのような高齢者の皆様を応援します

地域での介護予防活動を行っています♪
☆認知症サポーター養成講座☆

地域包括支援センターでは、認知症について正しく理解し、偏見を持たず、認知症の人や家族を温かく見守る応援者
『認知症サポーター』を養成しています。
☆お口の健康と体の健康☆

口は体の入り口です。
お口の健康を保つことで健康な体を維持することが出来ます。
地域包括支援センターでは、お口の健康に関する出前講座も行っています。
☆骨の健康☆

骨が弱ると骨折の可能性が大きくなり寝たきりの原因になります。
地域包括支援センターでは、骨の健康についての勉強会も行っています。
関心のある方は、お気軽にお問合せ下さい。
お問い合わせ先
〒883-1101
宮崎県東臼杵郡美郷町西郷田代29-1
電話 :0982-66-2477
FAX:0982-68-2008